| HOME | 会社概要 | メール会員募集中 | お問い合わせ・ご意見 |
Chef'sおしゃれスープトーク 世界の食卓 のぞき見隊 台湾編 今月のゲスト 張 元鳳さん

さて今回のおしゃれスープトークは、アジアバージョンの3ヶ国目、香港の登場です。ナビゲートしてくださるのは、日本暮らしも今年で6年目、現在日本のコンピュータ会社に勤務する26歳の胡耀健さんです。
第22回イメージ写真

美容にいいカメゼリーって、ホントに亀のゼリー!?
カメゼリー
浅 川 早速ですが、香港と日本の食生活を比べてどう感じたか、ぜひ教えてください。
 胡  日本の食生活は味が薄いあっさり系で、生ものが多いと香港でもよく知られていましたが、日本へ来て更に納得しましたね。私の国の食生活では、殆どの食べ物が火を通してあるものです。特に、蒸し料理が多いですね。日本でもよく知られている小籠包(しょうろんぽう)やシュウマイ、餃子などの点心はもちろん、魚やふかひれなど、海の幸を蒸して、たれやあんをかけて食べる料理も人気がありますよ。
浅 川 聞いたところによると、10数年前まで油は大変貴重なものだったようで、その結果、蒸し料理が庶民の間に広まったようですね。
  ヨーロッパにもワイン蒸しや紅茶蒸しなどがありますが、これらはきっと欧米にそもそもあった調理法ではなく、アジアの、主に中国の技法を取り入れているんだと思いますよ。
 胡  なるほど、蒸し料理はアジアの技法なんですね。なんだか嬉しいな。僕が好きな魚の蒸し料理は、ハタやブラックバスなど、白身魚を使ったものです。ねぎや、生姜など臭みを消す野菜と一緒に、皿に盛って蒸篭(セイロ)に入れます。その野菜もたっぷり使われます。
高 木 短時間に加熱調理をするからビタミンや栄養素の破壊が最低限に抑えられるし、その上、自然の旨味を保持したままで加熱調理できるから本当にヘルシーで美味しい。日本でもひそかなブームになっていますね。実は私自身も小さな蒸篭で野菜、肉、魚など何でも蒸して、おいしい塩またはちょっと濃い目のたれで食していますよ。

豚の耳、豚の血、鳥の足…。変わった食材がいっぱい!
浅 川 香港では点心が本当に大人気です。日本では点心といえば「おやつ」といったイメージがあるようですが、香港の人たちは朝も昼もお茶の時にも、日常に食べていますよ。
高 木 私も大好き!えびなどの魚介の点心や豚肉のシュウマイや…。
 胡  そうですか!日本ではあまりみかけないけれど、腸粉(チョンファン)に包んだ点心も人気です。
浅 川 腸粉って、あの‘にゅるん’とした白い皮でしょ。米粉とでんぷんで作られたものですね。中にえびやニラを入れて蒸したものなど、とてもおいしいよね!
豚の耳イメージ
 胡  香港飲茶では、中に何も入っていないものも人気なんですよ。ごま油をたらした醤油や、ポン酢をかけて食べるととっても美味しいんです。

美容にいいカメゼリーって、ホントに亀のゼリー!?
カメゼリー
高 木 胡さんの好きなお料理ってどんなものですか?
 胡  そうですね、日本でもよく見かける「油林鶏(ユーリンチー)」という揚げた鳥をのせたご飯や「猪骨湯」というスープなどが好きでよく食べていますね。それから空芯菜の炒めたものも好きですね。ニンニクなど香りの強いものと一緒に炒めると美味しいんですよね!
浅 川 空芯菜は近頃、日本のスーパーでもよくみかけるようになった食材ですね。
高 木 ミネラルや鉄分、βカロチンも多く含むので、身体にいいお野菜ですよ。
 胡  ワンタンも好きで、よく食べます。香港では具材をたっぷり使うんです。エビは丸ごととか、豚肉もたくさん入っています。それから香港ではスープの種類が豊富ですね。具材を生かした色々な種類のスープが楽しめます。豚肉やキャベツを沢山入れて煮込んだり、猪の肉を使ったり、それは家庭によってそれぞれ違うのです。
高 木

やっぱり香港でもスープはいっぱいなのですね。スープフェチの私としては、とっても興味津々だわ!ところで香港ではスープにどんな出汁を使うんですか?

 胡  中に入れる具材で出汁をとる、といった感じですね。
浅 川 とにかくどっさり具を入れて、旨みをどんどんひきだすんですね。ちなみにキャンベルスープは香港でも販売してます。また、中華スープも開発し、販売しているんですよ。
豚の耳イメージ

    カリフォルニアロールの発祥地
豚の耳イメージ

台湾編のときに一番驚いたこと「えっ、そんなものも食べちゃうの?」が、何と香港編でも聞かれちゃいました! 出てきた出てきた、豚の鼻、豚の耳、鶏の臓物、蛙…。なんと蛇の血は、街で普通に売っているんだとか…。熊の手は右がいいとか左がいいとか、そんな話しも聞きました。それから猿の脳みそは高級品で、特別な料理だけに使われる食材らしいです。うわ〜っ、すっすごい!という声が聞こえてきそうです。

| back number |